マコトの徒然日記

日々思うことを綴ります。よく頭おかしいと言われます。

【ただの疑問】英語圏の人にとって英語の名前はどんな感じなのか

日本って、商品名とかいろんなものの名前に英語よく使いますよね。

たしかに、なんかカッコいい感でます。

 

私はテニスをするんですが、使っているラケットはHEADというメーカーのINSTINCTというラケットです。instinctという英単語は本能という意味です。

 

ふだん日本語を使っている我々日本人にとっては、なんかカッコいい気がします。

逆に本能と日本語で名前をつけられていたら、なんか英語よりはカッコよくない気がします。日本語名であっても、造語ならまだカッコいい感はある気がしますけどね。

 

あくまで、私の個人的な感覚なので、世間一般の人々がどう感じるのかはわかりませんが、日本製のものにも英語名が多いことを考えると、やっぱり英語のほうがカッコいい気がする人が多いのではないかと思います。

(私のテニスラケットは日本製じゃないですが)  

 

じゃあ、それってふだん英語を話している英語圏の人々はどう感じるんでしょうか?

 

私のラケットも、英語圏の人にとっては本能と名付けられているようなものでしょう。それをカッコいいと思うんでしょうか?

 

それとも、名前である時点でその単語の意味は関係なくなって、言葉の響きや文字列の美しさだけが評価の対象となるのでしょうか?

 

スパイダーマンなんてクモ男ですよ?カッコいいんですかね??

 

とても気になります。